-
【新型コロナ対策】自動車業界が休業できる為に私達が出来る事
2020/4/12
新型コロナの影響で休業する会社が増えてきました。しかし、自動車業界は実は休業しづらい業種の一つです。普段からお世話になっている自動車業界の人たちが安心して休業してもらうために私達ができることをまとめま ...
-
ワイパーの交換時期はいつが目安ですか?
2020/2/29
『使用期間1年が目安』は当てになりません いきなりですが、ほとんどのサイトでワイパーの交換期間を『使用期間1年』と書かれていますが、これは当てになりません! なぜなら、ワイパーの性能は『保管状況と使用 ...
-
【iPhone、Android対応版】後部座席モニターにスマートフォン、タブレットの動画をミラーリングする方法
2020/2/9
後部座席モニターにスマートフォンやタブレット(iPhone、iPad、Android)から自由に動画をミラーリングして表示出来たら便利だと思いませんか?制限が色々あってややこしく感じると思いますが、実 ...
-
車高が低い車のタイヤ交換方法
2019/12/7
冬は車高の高さに関係なく平等に訪れます。即ち全ての車に冬タイヤ装着の機会が訪れます。車高の低い車はタイヤ交換がやりにくいです。簡単に交換できる方法について説明します(^O^) 用意するも ...
-
ムートンを1度でも地面に落としたら捨てなければいけませんか?
2019/6/7
洗車に使用するムートングローブは毛足が長い羊毛が使用されている。よく『一度でも落としたら捨てなければならない』と紹介しているサイトがあるが本当だろうか。詳しく説明しよう。 洗車に便利なムートンは落とす ...
-
スノータイヤからサマータイヤに交換する時期【春は早すぎても遅すぎても駄目】
2019/12/1
スノータイヤからサマータイヤに履き替える時期はいつが適切かご存知だろうか。もちろん交換は早すぎても遅すぎて駄目だ。スノータイヤからサマータイヤへのベストな交換タイミングがいつなのかをお教えしよう。 基 ...
-
QA タイヤのローテーションは必要ですか
2019/5/19
基本的に必要です シーズンタイヤを履き替えていると特に気になるのが、タイヤのローテーションだ。 一般的な話として入れ替えをした方が良いと言われているけど、どの程度必要なのだろうか。 いまいち理解できず ...
-
夜に洗車を行っても良いですか?
2019/4/20
夜の洗車 近所迷惑にならない程度に行おう 洗車を行うには必ず水の音や道具を使う音が発生する。日中なら生活音に紛れて気にならないものでも夜中では大音量に聞こえてしまう。夜の洗車で気をつけるべきことを確認 ...
-
洗車用脚立のおすすめを教えてください
トレードワン セノ・ビー スーパーのっぽ君 45cmがおすすめ! 車の屋根を全て洗車するには脚立が欠かせない。車高が低い車であれば良いが、大抵の車は屋根全体に手を届かせるには体を密着させないと厳し ...
-
子供に洗車を手伝わせる時の7つの注意点
小さな子供がいるお父さんお母さんは子供と一緒に洗車する機会も多いだろう。一見微笑ましい光景だが、思いもしない事故が起こる可能性が潜んでいる。楽しい洗車で終われるようにお父さんお母さんに気をつけて欲しい ...