洗車

洗車が初めての人必見!誰でも簡単に車をピカピカにする方法!(ボディ洗車)

ルーフを無事に洗い終えたら次はいよいよボディの洗車だ。一番目立つボディだからこそ綺麗にしたいもの。上手なボディ洗車のコツをお教えしよう

 

1. ボディ洗車に必要なもの

車のボディを洗うために必要な物を確認しておこう。

具体的には以下のものが必要だ。

 

ボディ洗車に必要なもの

  • カーシャンプー
  • バケツ
  • スポンジ&透湿グローブ

 

1.1 カーシャンプー

水だけの洗車ではどうしても落とせない汚れがある。広大なボディを綺麗にするにはカーシャンプーは欠かせない存在だ。

IMG_6755

シュアラスターの

は汚れを落とす能力は高いのにコーティングや塗装を痛めないという優れものだ。

良いカーシャンプーを使って洗車を楽にしてしまおう。

 

 

1.2 バケツ

created by Rinker
イノマタ化学(Inomata-k)
¥1,527 (2023/07/28 15:03:06時点 Amazon調べ-詳細)

ボディ洗車の場合はルーフのように高い位置を洗う必要はないのでバケツはなんでも良い。

勿論ルーフ洗車用に用意したものの使い回しで十分だ。

 

 

1.3 スポンジ&透湿グローブ

ボディは広大な面積を洗わなければならないので、できるだけ手が疲れないスポンジを選びたいところだ。

私のお勧めは

だ。

IMG_6770

手のひらにすっぽり収める形で装着するので、まるで手のひらで洗っているかのような感覚でとても使いやすい。

 

created by Rinker
ショーワグローブ(Showaglove)
¥1,600 (2023/07/28 22:33:09時点 Amazon調べ-詳細)

手荒れが気になるようであれば透湿グローブを合わせて使用すると完璧に水分をシャットアウト出来るので安心だ。

IMG_6772

 

 

2.基本的な洗い方

では、準備ができたら早速ボディを洗ってみよう。

 

2.1 たっぷり泡を付ける

IMG_6773

ルーフ洗車で泡がすくなっていたらもったいながらずに新しい泡を作りなおそう。

泡が準備出来たら洗車用スポンジやウォッシンググローブにたっぷりつけよう。

 

 

IMG_6774

泡の量が多いほうが多くの汚れを落とすことができる。

 

2.2 スポンジは軽い力で撫でるように洗う

IMG_6780

泡がついたスポンジやウォッシンググローブでボディやガラスを洗っていく。

注意すべきこととして、『スポンジは軽い力で撫でるように洗う』と言うことだ。

強い力をかけると汚れを押し付けることになり傷が入ってしまう。

 

IMG_6781

洗う方向について記載しているサイトもあるが、あまり神経質になる必要はない。

重要なのは『たっぷりつけた泡で軽い力で洗うこと』だ。

 

2.3 シャワーでくまなく泡を落とす

IMG_6783

一面洗ったらホースの設定を『シャワー』にして泡を流そう。

 

はシャワーをかけるだけで簡単に落とすことが出来る。

くまなくシャワーをかけ、泡が残らないようしっかりと落とそう。

 

 

3. 上手な洗車方法

車のボディは面積が大きいが心配は無用だ。要領良く洗うコツをお教えしよう。

 

3.1 ホイールは一緒に洗わない

IMG_6753

ついついうっかりボディと一緒に洗ってしまいそうなホイールだが、ホイールはボディより先に洗うことが定石だ。

なぜならホイールの汚れはボディとは異なりとても油分が高く取れづらい。

その為、ボディと一緒に洗ってしまうと一度洗ったボディに汚れが飛び散るなど二度手間が発生してしまう。

これを防ぐためにはボディの前に全てのホイールを洗ってしまうことだ。

そうすればいくらボディに飛び散ってもその後にボディ洗車があるので二度手間にはならずに落とすことが出来る。

 

 

3.2 一面ずつ洗う

慣れていない一はついつい、ボディの全体を一度に洗ってしまいがちだ。

しかし、車のボディは大きいため、全てを洗おうとすると時間がかかる。

時間がかかると洗ったところが乾燥してきてしまい、カーシャンプーがボディ上で固まってしまうのだ。

また、せっかくカーシャンプーで浮いてきていたはずの汚れも再度乾燥して固着してしまう。

時として、洗う前より強固に固着してしまうことも有り、綺麗にするつもりが余計に汚してしまう結果になりかねない。

そうならないように、ボディの洗車は小分けにして進めるのが上手なやり方だ。

具体的には「一面ずつ洗う」を基本とすると良い。具体的いは以下の様な部分に分けて洗っていく。

 

例えば、後部座席のドア一枚とその周辺を洗って水で流す。

その次は前座席のドア一枚とその周辺を洗って流す、といった具合に洗う場所を細かく区切りながら洗う、流すを繰り返していくのだ。

こうする事で、泡が乾ききらずキッチリ流して次に進む事が出来る。

なお、私は以下の区分で洗っているので参考にしてほしい。

 

ボディを一面ずつ洗う手順

  • リアのトランクドアとその周辺
  • 左後部座席とその周辺
  • 左前座席とその周辺
  • フロント周り
  • 右前座席とその周辺
  • 右後部座席とその周辺

なお、洗う順序はどこからスタートしても構わないしどちら回りでもOKだ。

 

 

3.3 スポンジは軽く押し付ける程度で滑らせる

IMG_6781

固くこびりついた汚れがあるとどうしても強くこすってしまいたくなる。

しかし、固くなった汚れをこするということは、ボディに石を押し付けているのと同じことだ。

つまり、ボディの塗装を著しく傷つける恐れがあるのだ。

そうしないためには洗浄時のスポンジは「軽く押し付ける程度」で洗うことが重要だ。

もちろん、「軽く押し付ける程度」では取れない汚れはあるはずだ。

取れにくい汚れを発見したら一度、多めに水をかけて放置しておこう。

5分程度放置するだけで水分を吸って汚れが取れやすくなる。

また、予めコーティング剤を施工した車であればほとんどの汚れがスポンジを「軽く押し付ける程度」で取れるようになる。

洗車が圧倒的に楽になるので、あなたがまだコーティングをしていないのであれば、ぜひコーティングすることをおすすめする。

私のおすすめのコーティング剤はこちらで紹介しているのでぜひ参考にして欲しい

 

3.4 スポンジは汚れたらしっかり洗うか取り替える

綺麗に洗うためには欠かせないスポンジだが、取り扱い方に注意すべき事項がある。

それは、うっかり地面に落としてしまった時の対処方だ。

スポンジは汚れを落とす為にある程度、押し付けて使う事になる。

この時、スポンジに固い汚れが付着していると汚れをボディに押し付けて傷をつけてしまうこともあるのだ。

スポンジを地面に落としてしまったら、必ず綺麗に洗浄するか違うスポンジに取り替える事が重要だ。

 

3.5 泡が無くなったら作り替える

IMG_6768一般的な自動車の場合、カーシャンプーは1回作っただけでは足りなくなるはずだ。

ギリギリで足りると思って泡の少ないカーシャンプーを使っていると汚れがきっちり取れず洗車した意味が無くなってしまう。

カーシャンプーは泡の量が減ってきたら必ず作り変えるようにしよう。

車の大きさにもよるが、おおよそ3面程度(後ろから始めたのであればバックドア、左ドア、フロント)を洗ったら泡はほとんどなくなっているだろう。

面倒がらず、もったいながらず、残りを洗うために泡を作りなおそう。

 

無事にボディ洗車が終わったら拭き上げに進もう。

 

 

-洗車
-,