新型コロナの影響で休業する会社が増えてきました。しかし、自動車業界は実は休業しづらい業種の一つです。普段からお世話になっている自動車業界の人たちが安心して休業してもらうために私達ができることをまとめました。
自動車業界の人たちの命を救おう
私達がお店に行く限りお店も休めない
しかし、愛車のメンテナンスをお店に頼むお客さんがいると、お店も休業しづらくなります。自動車業界もしっかり休業体制に入るためには『緊急を要さない車のメンテナンス』は自分で行い、なるべくこの時期に限って『お店に任せない事』が重要になります。
私達がお店に行く回数を減らせば休業日を作れる
もちろん、お店側はお客さんが減ってしまう事になりますが、経営者がお店を開けるくらいなら休業日を増やした方が良いと判断できるようになりますので、必然的に休業日を増やして従業員を自宅待機などにしやすくなります。
※車業界が国から休業補填されるかは微妙なので新型コロナ封じ込めに成功した暁には、ぜひまたお気に入りの店を利用してあげてください(ここすごく重要)
自分たちでできるメンテナンスは何がある?
と、言う訳でこれまで洗車部!で紹介したメンテの中から『緊急を要さず自分でもできるメンテナンス』を紹介します。
これまでお店に出してたよーと言う方がおられたら、ぜひ自分でやって自動車業界の休業日増加に協力してあげて下さい。
緊急を要さず自分でもできるメンテナンス
自分でもできるメンテナンス一覧
- 洗車
- タイヤ交換
- ワイパー交換
- エアコンフィルター交換
- バッテリー交換
洗車
お店にとって利益率が多く、花粉や黄砂の飛ぶこの時期に需要が多いのが『洗車』です。時間と手間がかかりますし汚れるのは嫌だと言う方も多いと思います。
そんな方におすすめなのがコーティング剤と高圧洗浄機を使ったズボラな洗車方法です。最短10分で手を汚さず洗車できます。手洗い洗車とまでは行きませんが、油汚れ以外の簡単な汚れは一網打尽にできます。花粉や黄砂も簡単におとせます。
コーティングのハードルが高いと思われる方は高圧洗浄機から始めてみるのも良いでしょう。高圧洗浄機だけでもかなりの洗車能力を発揮してくれますよ。
-
【ズボラ洗車】洗車が嫌いなあなたに贈る洗車を楽に済ませる3つの手順
洗車が嫌いな人は手を挙げて。そんな質問を街中で投げかけるとかなりの手が挙がるのではないでしょうか。忙しい毎日の中、ゆっくり洗車をする時間を取るのは難しいですよね。 安心してください。その「洗車を面倒だ ...
続きを見る
タイヤ交換
冬タイヤから夏タイヤへの交換時期なので、お店で交換される方も多いと思います。次から次へと交換の予約が入るとお店も休む事が難しくなるので、可能な方は自分で交換出来ればお店も休みやすくなります。
タイヤ交換は実は自動車のメンテの中ではかなり簡単な部類です。車の標準装備にスペアタイヤと交換工具が含まれる事から分かる様に、緊急時に自分で変えられるようにすらなっています。
しっかりと道具を準備して手順を守れば小一時間で出来てしまう作業ですのでぜひトライしてみて下さい。
-
【デリカD:5】DIYで出来る簡単なタイヤの交換方法
DIYでデリカD:5のタイヤ交換をする為に必要な道具とやり方を紹介する。これを見ればシーズン毎のタイヤ交換はバッチリだ。DIYでタイヤ交換して作業工賃を浮かせてしまおう。 タイヤ交換の手 ...
続きを見る
-
車高が低い車のタイヤ交換方法
冬は車高の高さに関係なく平等に訪れます。即ち全ての車に冬タイヤ装着の機会が訪れます。車高の低い車はタイヤ交換がやりにくいです。簡単に交換できる方法について説明します(^O^) 用意するも ...
続きを見る
ワイパー交換
冬用ワイパーを使っていた方は夏用に交換する時期ですね。ワイパー交換も非常に簡単に出来てしまいます。やった事ない方はぜひトライしてみてください。
-
【デリカD:5】ワイパーの交換方法
皆さん、ワイパー替えてますか?ディーラーに頼まなくてもワイパーは簡単に交換することができます。今回は洗車部!のモデル車両であるデリカD:5を使ってワイパーの交換方法を説明します。 用意するもの 新品の ...
続きを見る
エアコンフィルター交換

【花粉症の人は必見!】簡単に出来る車のエアコンフィルター交換方法
花粉や黄砂、PM2.5などが飛ぶ時期なのでエアコンフィルターを交換したい方が増えます。
実はエアコンフィルターの交換は超簡単です。車によって多少差はありますが、基本は1つか2つパーツを外すだけで交換出来ます。
フィルター自体はきちんとしたメーカーの物を買っても2,000円程度なのでぜひ自分でやってみることをお勧めします。
-
【花粉症の人は必見!】簡単に出来る車のエアコンフィルター交換方法
春になるとふわふわと飛んでくる厄介な『花粉』はエアコンを動かす度にフィルターに確実に蓄積されていきます。1年経つ頃には花粉が変質して悪臭やアレルギーのもとになることも。車のエアコンフィルターは素人でも ...
続きを見る
バッテリー交換
冬が終わったら弱ったバッテリーを替えようと思っている方もいるのではないでしょうか。バッテリーも比較的簡単に交換出来る部品です。車種によってやり方は少しずつちがいますが、ネジやボルトだけで簡単に取り外せるのでぜひトライしてみてください。
-
メモリーバックアップを使ったデリカD:5のバッテリー交換に必要な9つの手順
デリカD:5のバッテリーは非常に簡単に交換が可能だ。ただし、メモリーバックアップによる電圧維持をしないとナビなどの設定が飛んでしまう。上手な交換方法をお教えしよう。 9つの手順 バッテリ ...
続きを見る